生クリームと牛乳の違いは?成分の違い、作り方や用途の違いについて紹介

生クリームと牛乳は、私たちの生活に身近な食品です。生クリームが使われたスイーツが大好物という方や、牛乳を毎日飲んでいるという方もいるでしょう。2つとも生乳から作られていることは知っていても、具体的にどのような違いがあるか分からないということもあるかもしれませんね。それぞれの違いについての知識は、飲食業や調理に携わる方にとっても必要なものです。生クリームと牛乳の違いについて紹介します。

目次

    生クリームと牛乳の違いは?

    chihana- stock.adobe.com

     

    毎朝牛乳を牛乳を飲んでいる方、ケーキの生クリームが大好きという方は多いのではないでしょうか?

     

    生クリームと牛乳は、私たちの生活に身近な食品です。飲食業で働いている方にとっては、使用頻度が最も高い食品の1つかもしれません。

     

    どちらも生乳から作られていて、見た目や匂いに大きな違いはありません。

     

    しかし、牛乳を泡立ててもクリーム状にならなかったり、生クリームをパックごと飲んだりしないことは分かっていても、はっきりとした違いが分からないという方もいるのではないでしょうか。

     

    生クリームと牛乳のさまざま違いを紹介します。

     

    生クリームと牛乳の大きな違いは「乳脂肪分の割合」

    kei u- stock.adobe.com

     

    生クリームと牛乳の最も大きな違いは、乳脂肪分の割合です。厚生労働省による「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(乳等省令)」により、それぞれに含まれる脂肪成分の割合によって生クリームと牛乳に分類されることが定められています。

     

    乳脂肪分は、風味やコクに関わる成分で、大切なエネルギー源でもあります。生クリームの乳脂肪分、牛乳の乳脂肪分について見てみましょう。

     

    生クリームの乳脂肪分

    乳等省令によると、生クリームは乳脂肪分が18.0%以上含まれていることが条件とされています。

     

    脂肪分が18~30%のものをライトクリーム、30~48%のものがヘビークリームと分類され、ケーキなどに使用するホイップクリームは、ヘビークリームと言われるものです。

     

    生クリームの定義は「生乳、牛乳又は特別牛乳から乳脂肪分以外の成分を除去したもの」とされていることから考えても、乳脂肪分が高いのは当然言えるでしょう。

     

    牛乳の乳脂肪分

    牛乳というと紙パック入りの商品をイメージする方も多いのではないでしょうか。紙パック以外にガラス瓶に入ったものもありますよね。

     

    乳等省令によると牛乳は、乳脂肪分を3.0%以上、無脂乳固形分を8.0%以上含んだものと定められています。

     

    牛乳であればどれも同じように思えてしまいますが、乳脂肪分を除去して0.5〜1.5%にした「低脂肪牛乳」や、水分や脂肪分の一部を除いた「成分調整謬乳」など、さまざまなタイプがあります。

     

    参考:乳及び乳製品の成分規格等に関する省令/e-gov法令検索

     

    生クリームと牛乳の作り方の違い

    Pixel-Shot- stock.adobe.com

     

    生クリームと牛乳は作り方も異なります。それぞれの作り方について紹介します。

     

    生クリームの作り方

    生クリームは、生乳から脂肪分を分離させて抽出することで作られています。生乳の中でも脂肪分の多いところが原料として使われています。

     

    生乳を遠心分離機でクリームと脱脂乳に分離させるのが一般的な製法です。

     

    生乳を高速で回転させることで、乳脂肪が上部に浮き上がり、クリームの層が出来ます。それを用途に合わせて乳脂肪の量を調整し殺菌。

     

    さらに脂肪分を小さく均質にして、味わいが均等になったものが、私たちが目にする生クリームです。

     

    牛乳の作り方

    牛乳は、生乳の脂肪分を砕いてから殺菌することで作られています。牛乳には、生乳以外の原料を加えることはできません。

     

    牛乳には、集められた生乳の中から厳しい検査に合格したものを使用します。

     

    遠心分離装置や濾過機でゴミや異物を除去し、生クリームと同様に生乳に含まれる乳脂肪分を均質化することで、消化吸収を良くしたものが販売されています。

     

    生クリームと牛乳は、調理の現場で頻繁に使用されますよね。知識が深まることで、料理の質がぐんと上がるのではないでしょうか。

     

    おもてなしHRはホテルや旅館の調理の求人も豊富です。転職を検討中の方はぜひご活用くださいね。

     

    生クリームと牛乳の用途の違い

    BRAD- stock.adobe.com

     

    生クリームと牛乳は、脂肪分の違いをいかした使用方法で、料理や飲料がさらに味わい深いものになります。生クリームと牛乳の用途の違いについて紹介します。

     

    生クリームの用途

    生クリームと言えば、ふわふわに泡立ててケーキや菓子パンに使うイメージを持っている方も多いでしょう。

     

    その他にも、コーヒー飲料に加えられたり、コクを出すために料理に加えられたりすることもあります。

     

    牛乳の用途

    牛乳の用途は、主に飲用です。冷蔵庫に常備している家庭も多く、小学校の給食などで提供されることも多くあります。

     

    生クリームと同様、コーヒーや紅茶などの飲料に加えたり、シチューやミルクスープなど、まろやかな料理に使われることもあります。また、生魚の臭みを取るために使われることもあります。

     

    生クリームと牛乳の違いの知識をいかして調理の仕事をしませんか?

    iStock.com/maroke

     

    生クリームと牛乳は、調理の現場で使用される頻度が高いものです。

     

    それぞれの特徴をいかした料理が数多く存在します。調理の現場で実際に知識をいかしてみるのはいかがでしょか。

     

    「おもてなしHR」は宿泊業界に特化した転職支援を行っています。調理の求人を数多く取り扱っていますので、興味のある方はご相談くださいね。

    ご入力いただいたメールアドレスに資料をお送りいたします。

    必須企業名

    ご担当者様名を入力してください

    必須ご担当者様名

    ご担当者様名を入力してください

    必須メールアドレス

    メールアドレスを入力してください

    必須電話番号

    電話番号を入力してください

    資料請求のお申し込みを受け付けました

    資料請求をお申し込みいただきありがとうございました。
    入力いただいたアドレスにメールをお送りいたしましたので、ご確認ください。

    万が一メールが届かない場合は、info@omotenashi.workまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。

    ページ上部へ戻る